2020/05/04
柔道整復師・学校

新潟柔整専門学校の柔道整復師学科。偏差値、口コミは?

新潟柔整専門学校

全国各地にある柔道整復師の養成学校。今回はその中でも新潟柔整専門学校に焦点を当ててご紹介します。

これから新潟柔整専門学校の入学を考えている人や視野に入れている人は、学校の特徴や就職内定率などに興味があるでしょう。柔道整復師としての就職率や学費などについても解説しますので参考にしてください。

新潟柔整専門学校の特徴

新潟柔整専門学校

学校名

学校法人新潟医療学園 新潟柔整専門学校

住所

〒951-8142 新潟県新潟市中央区中央区関屋大川前1丁目3-9

電話番号

025-234-5945

ホームページ

https://www.ncjt.jp/

新潟柔整専門学校は、その名の通り、柔道整復師のために設立された養成学校です。そのため、学科は柔道整復師のみで、他の学科はありません。

大きな特徴は柔道整復師の学科が第一学科と第二学科の2つ設けられている点です。この違いは全日で勉強するのか、それとも夜間コースで勉強するのかの違いです。

新潟柔整専門学校では、働きながら柔道整復師を目指す人たちのために、第二学科として夜間コースが設けられています。

このように、自分のライフスタイルやペースに合わせて柔道整復師を目指すことができるという点で、大変人気のある学校でもあります。

就職内定率100%!

新潟柔整専門学校は、開校以来内定率100%という記録を誇っています。その理由の一つが、入学したばかりの一年次から就職活動のためのセミナーや講座が行なわれているからです。

新潟柔整専門学校は、柔道整復師の国家試験に合格することが最終目的としていません。本当の最終目標は、国家試験に合格して柔道整復師として仕事を始めることだと考えています。

そのため、入学した時点から、柔道整復師として就職するための指導が行なわれています。

実際の個別就職紹介は二年次から行なわれます。ですがそれまでに、プロによる職業説明や企業就職ガイダンスが開始されます。二年次に個別就職紹介が始まる頃には、ある程度就職した後の自分のイメージが出来上がっているため、内定ももらいやすくなるのです。

柔道整復師養成校としては県内唯一

日本全国で柔道整復師の養成を行なっている大学や短大、専門学校はあまり多くありません。以前はたくさんあったようですが、さまざまな理由で柔道整復師のコースがなくなったり、学校そのものが廃校になったりして、数が減ってしまいました。

そんな中新潟柔整専門学校は、新潟県で唯一柔道整復師を養成するための専門学校です。新潟県では新潟柔整専門学校以外に、柔道整復師の知識や技術を学ぶことができる学校は存在していません。

そのため、新潟県で柔道整復師を目指したいと思っている人たちが集中する学校です。

また、柔道整復師養成学校としての学科内容のレベルが大変高いこともあり、学びたいと希望する他県の人たちも多く集まります。新潟県で唯一の柔道整復師養成学校ですが、学生は新潟県の人たちだけではない、ということです。

実技演習が充実している

新潟柔整専門学校は、最終目的のラインを就職に定めています。柔道整復師として就職するために最も重要な要素は高い技術力です。経験値はすぐに稼ぐことができませんが、技術力は学校で培うことができます。

そのため、新潟柔整専門学校は学科にももちろん力を入れていますが、それよりも実技演習に更なる力を入れて取り組んでいます。

学校で学んでいる間にできるだけ多くの実習や実技を積み、柔道整復師として必要な技術力を身につけられるように、カリキュラムが組まれているのです。

新潟柔整専門学校の柔道整復師学科

学校

新潟柔整専門学校は、柔道整復師のための養成学校です。そのため、設けられている学科は柔道整復師学科しかありません。そんな新潟柔整専門学校の柔道整復師学科の特徴や学費などについて解説します。

柔道整復師学科の特徴

新潟柔整専門学校の柔道整復師学科は、第一学科と第二学科の2つに分かれています。この2つの何が違うのかと言うと、授業開始時間です。第一学科の講義開始時刻は13時から、第二学科の講義開始時刻は18時からになっています。

働きながら柔道整復師を目指す人たちは、18時から講義が始まる第二学科で学ぶことができるようになっているのです。

講義開始時刻が異なるからと言って、カリキュラムの内容が異なるわけではありません。第一学科と第二学科のカリキュラム内容は全く同じです。

また、スキルアップゼミと称して、解剖生理学ゼミや治療法ゼミ、美容ゼミなど、カリキュラム以外で開催される特別授業も行なわれいます。スキルアップゼミには、通学中の学生なら誰でも参加することができます。

倍率・偏差値

新潟柔整専門学校の偏差値は「45」くらいと言われています。全国にある柔道整復師の養成学校の平均偏差値は45程度だと言われていますから、平均的な偏差値と言えるでしょう。

なお、倍率については発表されていません。ですが、第一学科と第二学科はそれぞれ定員数が60名と決められています。他の柔道整復師の養成学校に比べると定員数は多めです。ただし、新潟柔整専門学校は新潟県内で唯一の柔道整復師養成学校です。

また、即戦力を育てるために実習や実技が大変充実しているため、他県からも受験する人が多くいます。そのことを考慮に入れて学校選びをすると良いでしょう。

学費・費用

コース別

学費・費用

第一学科

1年次:190万円、2・3年次:各140万円(3年間合計:470万円)

第二学科

1年次:165万円、2・3年次:各140万円(3年間合計:445万円)

第一学科と第二学科で学費や費用に差があるのは、入学金が異なるからです。第一学科の入学金は50万円、第二学科の入学金は半分の25万円となっています。

また、新潟柔整専門学校では、さまざまな学費サポートも行っています第二学科の場合なら、入学金25万円が学校から給付される制度があります。また、母子・父子家庭の場合は15万円の入学金が給付される制度もあります。

その他にも一人暮らしの人や家族に卒業生がいる人のための学費サポートも用意されています。入学後、成績優秀な生徒には授業料が減免される制度もあります。

これらの学費サポートを上手に活用することで、本来の学費や費用をさらに安く抑えることができるでしょう。

取得できる資格

新潟柔整専門学校で取得できる資格は、柔道整復師のための国家試験の受験資格のみです。新潟柔整専門学校は、柔道整復師として即戦力になる人材を育成することを目的としています。

そう考えると、柔道整復師のための国家試験の受験資格のみというのは、頷けるでしょう。

ただ、新潟柔整専門学校では、スポーツトレーナーに必要な知識やスキルを身につけるための実技演習も、カリキュラムの中に組み込まれています。そのため、学校を卒業して柔道整復師の資格を取得した後、スポーツトレーナーとして活躍している人も多くいます。

柔道整復師資格の合格率

年(回)

合格率

2019年(第27回)

64.4%

2018年(第26回)

54%

2017年(第25回)

63.5%

2016年(第24回)

66.7%

2015年(第23回)

57%

柔道整復師国家試験の平均合格率は58~60%と言われています。新潟柔整専門学校の過去5年間の平均合格率を見ると、全国の平均合格率よりも少し高いと言えるかもしれません。

新潟柔整専門学校の口コミ

授業でやらないこともゼミで学ぶことができて勉強になる

就職に力を入れてくれるので就職先に困らなくて済む

実務経験の多い先生が多いので、裏話を聞くことができるのが魅力的

口コミを見てもどれだけ即戦力になる柔道整復師を育てることに力を入れている学校かということがわかります。特に就職先に困らなくて済むのは、学生にとってはとても嬉しいことですし、安心して勉強をすることもできるでしょう。

新潟柔整専門学校の就職実績

新潟柔整専門学校は特に就職に力を入れています。その結果、開講当初から就職の内定率は100%を誇っています。新潟柔整専門学校ではどのような就職サポートを行なっているのでしょう。就職実績も合わせてご紹介します。

就職サポート

新潟柔整専門学校では、入学したばかりの一年次から就職講座やセミナーといった就職サポートが開始されます。早くから就職後の自分のイメージを定着させ、内定獲得に結び付けることが目的です。

一年次から行なわれる企業ガイダンスでは、実際の病院や企業の人たちが学校を訪れ、仕事内容などを説明してくれます。直接話すこともできるため、お互いに就職した後のイメージが掴みやすく、内定に結び付きやすくもなっています。

また、プロによる職業講演なども開催されます。学校で学んだことと実践では、大きく異なる点も多々あります。そのような点にいち早く気づくことで、就職した後、即戦力として活躍することができるのです。

就職実績

新潟柔整専門学校卒業生の詳しい就職先の企業名などは公開されていません。ですがその多くが整骨院や接骨院へ就職しています。また、中にはスポーツトレーナーとして活躍している人や、独立開業している人たちもいます。

その他、医療機関や介護福祉施設で柔道福祉士として活躍している人たちもいます。
かなり幅広い場所で活躍しているのも、新潟柔整専門学校が就職を最終目的として人材育成に励んでいるからと言えるでしょう。

新潟柔整専門学校の入試情報

 

AO

指定校推薦

推薦

スポーツ推薦

資格取得者推薦

一般

願書受付期間

試験日

1期

9/21(月)~10/1(木)

10/4(日)

2期

10/5(月)~10/15(木)

10/18(日)

3期

11/2(月)~11/12(木)

11/15(日)

4期

11/23(月)~12/3(木)

12/6(日)

5期

12/7(月)~12/17(木)

12/20(日)

6期

1/18(月)~1/28(木)

1/31(日)

7期

2/8(月)~2/18(木)

2/21(日)

8期

3/1(月)~3/11(木)

3/14(日)

※2021年度の入試情報です。

上記の入試情報は新潟柔整専門学校の「入試日程」を参考に作成しました。

なお、願書の締め切りは全日程とも願書受付期間最終日必着です。願書を郵送する際には注意してください。

新潟柔整専門学校公式サイト

新潟柔整専門学校のオープンキャンパス

新潟柔整専門学校のホームページでは、オープンキャンパスの日程が公開されています。ホームページから申し込みの手続きを行なうことも可能です。

オープンキャンパスではオリエンテーリングの他に、実技体験や個別面談も開催されます。学校選びで悩んでいる方や興味のある方は、ぜひ参加してみてください。